マナー違反続出でも再開の目処はなし?赤ちゃん連れでも映画に行ける方法はないのか?

気になったニュース

お疲れ様です。

劇場版の鬼滅の刃の人気さはすごいですね!筆者の地元の映画館も1日に何十回も放映スケジュールが組んで混雑の状況を少しでも分散させるためにしていますが、それでも筆者はその恩恵を受けれない現実が。

 

子供が映画自体初めてである以前に、ずりはいを爆走しまくる赤ちゃんのため、行きたくても行けないからです。

 

大の大人でも映画館の音量はビックリしますし、赤ちゃんの泣き声やあ~うーなどの親達からしては可愛いですが、映画の集中したい人達からすれば騒音そのものです。

さて、今回はどうしても映画を観に行きたいけど子供を犠牲に観たくない!でもどうしても観たい衝動にかられてる子連れのママパパの中の一組として、どうすれば平和的に解決できるか方法を調査しまとめました。

スポンサードリンク

1.赤ちゃん連れでも映画が行ける日があったが。

映画の規則として原則赤ちゃんを連れても問題ないそうですが、赤ちゃんの泣き声や突拍子のない声は他の観客には迷惑になるもの。

 

鑑賞中にスマホやお喋りするマナーの悪い人達の話も比較で出てきますが、そもそも非常識の人と常識を学習中の赤ちゃんを比較するのはおかしい気がしますが。

 

そんな赤ちゃん連れでも安心して映画を見られるサービス『ママズ・クラブ・シアター』や『抱っこdeシネマ』『ホっと、ママシネマ』などがありますが、新型コロナウイルスの影響で2月の中止のなった以来、2020/10/17時点でも再開の目処が経っていません。

 

上映するシアターが沢山あるなら1部屋ぐらい音量も赤ちゃん連れ仕様にすればいいのにという声が筆者も含めて挙げそうですが、感染拡大防止のための衛生管理が大変というより。クラスターの発生をとても恐れているのが大きいと思われます。

 

しかし、我慢しきれずに赤ちゃんやマナーがまだ未形成の子供を連れて観に行くママパパによって被害を受けた怒りの声がツイッターで多く挙げられていたので、緊急レベルで子連れ対応の上映の部を設けるなどの対策しないと、不愉快に思う人が増えるだけでなく、客同士でのトラブルがニュースに取り上げられるのも時間の問題でしょう。

 

そもそも映画館どころか水族館や遊園地などの大型の娯楽施設ではクラスターは起きていないのに、どこまで怖がっているのか私はよく分かりません。

スポンサードリンク

2.赤ちゃん連れでも映画に行ける方法は本当にないの?

周囲の方々に迷惑をかけずに映画を観る方法は『親が交代しながら観る』『何処かに預ける』と挙げられていますが、私でもふたつとも実行は無理です。

まず子供が母である筆者が視界から消えると30分は余裕で大音量で泣き続けれます。

 

ショッピングモールに一時預けられる有料の保育所はありますが、働きに行っている訳でもないのに、子供に寂しい思いをさせてまで映画を観に行きたくないです。

預けるお金が勿体ないからという人もいると思いますが。

 

赤ちゃん連れでも他の観客に迷惑をかけずに映画を楽しめる方法はその家族を対象としたサービスの再開しない限り、絶対にないと言い切れます。

 

もう、ひたすら映画館のご意見版にお客様の声を訴え続けようかと考えていますが、鬼滅の刃は血や死などの残酷描写が子供に良くない!とありますが、我が子と普通にアニメを一緒に観てましたし、子供は伊之助が出てくるとはしゃいでいるので、ママズクラブシアターの対象にしても良いと思います。

 

子連れの家族に嬉しいニュースが分かり次第、追記します。

スポンサードリンク
追記

2020年のクリスマス前にどうしても鬼滅の刃の映画を見たかったので、子供が寝やすナイトーショーで観ることしました。(1歳直前のわが子)

 

ただし、子供と一緒に映画をみるのではなく、夫が子供を乗せて夜のドライブをするという形で挑戦しました。

夜のドライブは子供が夜泣きしたときによく活用しており、さらにドライブ好きの夫も気分転換になるので負担が少ないと考えました。

 

結果は大成功で私が映画を見終わった頃に起きてしまったそうですが、泣くことなく大人しく乗っていたと夫から聞きました。

鬼滅の刃で久々に育児以外の感動の号泣で楽しんだおかげでその日の夜間授乳が少し楽だったです。

 

それから今までママ無しの子守りがドーバー海峡並みに自信がなかった夫が一気に富士山並みに付いたらしく、鬼滅の刃の4DX版やARIAの映画をサプライズでプレゼントしてくれ、束の間の1人の時間と映画を楽しめるようになりました。

 

ウチのパパって本当子守を任せるのは不安と思うママさん、お父さんが車ドライブ好きなら一度思い切ってお父さんに丸投げしてみてください。

 

この映画の子守りを境に家事も育児も仕事の義務みたいだと消極的だったパパがガラッと考え方が変わったので、試す価値はありますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました