食健康

Gettys

美味しい鮎の甘露煮が食べたい!!

お疲れさまです。鮎の有名処ほど地元の人は鵜飼やヤナには余り行かない君色です。鵜飼は小学校時代の野外研修で屋形船に1回乗ったのみ、ヤナは10代の頃に1回と20代前半で1回のみです。しかし市内の小中学校の給食では地元の食文化を継続するために、頻...
Gettys

Marrons Coffeeでコーヒーブレイク!

お疲れ様です。カルディのサービスコーヒーが大好き!!君色です。お店によって同じ銘柄なのに入れる砂糖入りクリームの量、コーヒーの濃さ、香り、酸味が異なるのでコーヒーは本当に面白いです!今回はゲッティーズのモニターでMarrons Coffee...
Gettys

美味しいお茶を飲もう!!~まかない茶 鹿児島茶 編~

お疲れ様です。お茶を買うたびに収納場所に悩む君色です。確実にお茶の量は減っているはずなのに、種類はほとんど減っていないんですよね・・・・(どんどん買ったりしているから・・・)今回はゲッティ―ズのモニターで亀屋茶店の「大容量 まかない茶鹿児島...
Gettys

素敵なお茶を飲もう!~ルイボスピーチ編~

お疲れ様です。食料棚に様々なお茶(頻繁にお茶を買うプライベード+モニターで頂いたお茶達)が増えてきたので、麦茶買う前に冷茶作りで消費している君色です。紅茶は実家時代に食事で烏龍茶や緑茶代りのように淹れていましたし、夫も砂糖の入っていない紅茶...
Gettys

すずめの卵って食べ出すと本当に止まらない

お疲れ様です。すずめの卵って赤色だっけ・・・学校で習ったところ忘れたな・・と思い調べたら、ベージュ系だと学習し直した君色です。卵が赤色だと天敵に見つかりますよね・・・と思いつつ、今回は白岩商店の「すずめの卵」を紹介します!1.落花生の入った...
Gettys

美味しいお米を食べよう!~信州飯山産コシヒカリ 金崎さんちのお米~

お疲れ様です。直販所のお米が好きなおかげで、お米関係のモニターに縁づくようになった君色です。直販所って昔は暗いイメージだったのですが、大型の直販所ができたり改装されたりで大分綺麗になり、さらに指定の日を狙うと美味しいお米が安く買えるのが嬉し...
季節

DASH村で紹介されたカプセルで育てるトマトとはなのか?!

お疲れ様です。高校時代に授業の一環でミニトマトを栽培していましたが、未だに生のトマトが苦手な君色です。他の学科が水耕栽培で頑張っていましたが、いつも試食は辛かったです(TT)しかしスーパーのより美味しかったおかげか、軽く加熱しただけで食べれ...
Gettys

まるで本当の琥珀のような赤いお茶「有機琥珀」

お疲れ様です。今回はゲッティ―ズのモニターで体験した「有機琥珀ティーバッグ」をご紹介します!ゲッティ―ズについてはこちらで紹介しています。ゲッティ―ズって本当に当たるの?(当選結果 更新中)1.まず有機琥珀とはどんなお茶?有機栽培のお茶を特...
食健康

「やさいのなちゅるん」は茶そばではなく讃岐うどん!!

お疲れ様です。最近、夫が夜勤の夜食を買い忘れることが多いので、その度にインスタント買ったり、弁当詰めたりして届けている君色です。インスタント食品は便利ですが、野菜が多く入っているのものが少なく、また夫がラーメン大盛り・替え玉をするぐらい良く...
季節

旬の筍を作ろう!食べよう!

お疲れ様です。愛用の直販所で新鮮な山菜が沢山並んでいるのを見て春だな~♪と感じ購入し、スーパーの山菜コーナーで倍以上の値段を見て驚く君色です。今回は「山菜」繋がりで今が旬の「たけのこ」の美味しい下ごしらえの方法を紹介します!1.まず筍は午前...