お疲れ様です。
2025年8月29日放送のガイアの夜明けでKABU&(カブアンド)が紹介されると放送当日にカブアンド公式LINEからお知らせが来て、ついにニュース以外の地上波で紹介されることになった!!と嬉しさと同時に偏向報道されないか心配してしまう気持ちが半々になっていた君色です。
何故なら君色も2022年8月に創業したカブアンドのプロトタイプ、前身であるオンライン有料コミュニティ『MZDAO(エムゼットダオ)』から2024年11月20日にKABU&として継続している創業メンバーの1人です。
こちらは第一株引換でカブアンドにて誕生した株主の総数690,151人が入った記念アイテムで一番お手頃の価格+身近に付けてさり気なく宣伝したいと思って購入しましたが、もう販売していないので失くした時のショックが嫌だったので大事に保管しています。
MZDAO時代から仲間達と新たな動きや良い結果に喜びを分かち合い、大半は活動の上手く進まないことに悩みながらも前澤さんやカブアンドが勧める企画の社長さんと意見を出してみたりと、株の取引を一度もしたことがないどころか会社作りをしたこともないアルバイターの主婦がこの前代未聞のオンラインコミュニティに参加できることに感動しっぱなしでしたね。
ただ、不満を持つ一部のメンバーがSNSで退会を機に機密情報を流したり、カブアンドになってからこれも機密情報なので言えないですが、とある活動報告に「やっぱり儲けにならないなじゃないか?!」「創業メンバーに特例を!!」「支援していたメンバーに!!」と、こちらもコミュニティの御意見欄だけに留まらず、SNSにまで機密情報満載で非難したりと、もう会員になる時のリスクと情報漏洩の禁止の同意書を忘れているのか?と頭が痛かったです。
さて、カブアンドは実際に株として儲かるのか?どうせ前澤さんしか儲からないシステムだろ?と番組見ても納得できない人達にとっては真実を知りたいですよね?
機密情報漏洩御法度のMZDAOとカブアンドのことで私が言えることはただ1つ。
リスクの高い株の世界で自分だけ100%得するシステムが存在するなら、見知らぬ大勢の赤の他人を巻き込んでマスメディアにも大きく報道してアピールすることなんて絶対にしませんよ。
君色は特に前澤さん信者というわけでもなく、MZDAO創業メンバーになった理由がZOZOTOWNの前社長ぐらいでしか知らなかった前澤さんがやる今までにない活動をただのアルバイター主婦の私もお小遣いで無理なく払えるコミュニティ費で参加できることに興味を持ち、自分達が株を持つことで会社を育てる役に立てれるだけでなく、意見や活動によってはその会社の規模を向上させるだけでなく下落するリスクに携われ、良い結果を多く残すことで自分の子供の世代には明るい未来を残してあげたいというものなので、前もって未公開株を沢山集めて儲けたい気持ちは一欠片もないです。
儲けたいならNISAで月500円積み立てた方が世間でいう比較的リスクの少ない株の儲け方だと個人的に思います。ちなみに君色はNISAで月100円ずつ積み立てています。(リスクを少しでも低くしたい小心者の私。)
後、個人的に前澤さんを多くの富を持って成功した富豪というより、何度も失敗をしながらも自分だけでなく周囲の幸福を追い続けている『思考体(シンカー)』と感じており、『お金』はあくまでに幸福を実現するための道具であり、お金そのものに固執しているように見えないんですよね。
シンカーという単語はこちらの書籍から君色が個人的に勝手に思っていることなのであしからず。
国民総株主によって日本国民全員が現在より健全な生活を取り戻せるのか?カブアンドの活動はこれからも批難されることもMZDAO時代から一緒に継続しているメンバーも全員いるかも分からないです。
だけど、君色が決して曲げない願いはただ1つ。フィナーレがハッピーエンドの時は皆で今まで以上に大きく喜んで、バットエンドの時は前澤さんや携わった会社様に恨むことは一切せず、やはり株の世界は厳しかったと潔く退場すると決めています。
まあカブアンドを100%成功させて自分の子供に株と国民総株主のシステムを一緒にプレゼントすることが一番の目標なので、大きなお金をかけることはできない低収入家庭なりに出来ることを全うしますよ!絶対に!
コメント