お疲れ様です。
自宅から花火が見えると判明してから花火大会へ行かずにTVでLIVE映像を見ながら、ベランダから夫と鑑賞を楽しんでいる君色です。
「中日花火大会」「岐阜花火大会」は物心がつく前から見慣れているせいか、他の花火大会のものを見て周囲の人と盛り上がり方の違いに夫とビックリすることがあります。
(数の違いや火薬の規模とか。贅沢な市民だったんだな自分らと自分自身でドン引くぐらい)
本当、飽きる程見ているのですが花火はすごく好きです。ただ一番嫌なのが「混雑」・・・。トイレおろか飲み物を買うだけでも地元民でも滅茶苦茶苦労したので、これから花火大会を見に行く人向けに「岐阜市内の花火大会の注意点」をまとめました。
2018年、「中日花火大会」は8月25日に延期になりました。
1.会場までは15時までに
TVで毎年、席取りの様子が報道されていますが、花火を優雅に見るための闘いは前日からもう始まっています。
彼女とのデートのために席確保したいが前日は・・・という方。
会場へは最低15時までに行けば、そこそこ良い場所は確保できます!!
中日花火大会、岐阜花火大会は天気がいい日は「昼花火」といって、大会スケジュールに合わせて色のついた煙を利用した花火を打ち上げるので、これもなかなか楽しいですよ☆
2.足元はしっかりしたものを
浴衣を着るから足元も合わせて下駄~☆
・・・・浴衣でも地元の人は運動靴か足首がしっかりしたペッタンコサンダルが多いです。
何故なら・・・・
会場の河原は大きな石ころが多いので大変歩きにくいからです!!
鵜飼も行われる会場は長良川の中流であることと、観光のために整備したところで2018年の豪雨のように流れてしまうので意味がありません。というより普段から増水しやすいので河原の石もよく変わっています。
さらに会場へ降りるための階段は花火を打ち上げる側と川の向こう側にそれぞれありますが、人ひとり通るのがやっとの狭さに加え急な角度の斜面です。
極めつけが階段がボコボコ・ボロボロ(増水で階段が傷つけやすい)なので大変滑りやすいので、慣れていない下駄で行くとリアルに怪我します。
(怪我が大きな割合ではないと思いますが、毎年救急車がよく来ます。)
地元で慣れている人だと少し厚めのサンダルで行く人もいますが、慣れていない人はペッタンコのサンダルがおススメです。(大昔、歩きにくくてキレて喧嘩していたカップルを見たことあります・・・。ピンヒールは危ない・・・。)
せっかくの花火デートなのに・・・と思う人はビーチサンダルに100円とかで売られている髪や浴衣に飾る向けの花飾りを付けたものの方が結構、可愛いですよ☆
(夫曰く、足元がしっかりしていた方がフォローしやすい)
3.飲み物は持参必須!!
大きな大会なので出店も多く、付近のコンビニや商店も気合を入れていますが・・・・
混雑すぎて並ぶのがマジで鬱になります!!
さらに河原なのですが、湿気も熱気も溜まりやすいので日が沈んでも大変暑いです!!!
飲料系は凍らしたものがを500mlを最低3本は持参が望ましいです。
3本多いのでは?!と思いますが、一人3本は余裕で消えます。暑さで。
ジャンルは無糖のお茶の方が、屋台なり持参する食品で塩分は充分にあるのでスポーツ飲料で無くても大丈夫です。むしろスポーツ飲料は塩分と同時に砂糖が多く入っているので、トイレの回数がお茶よりも多くなります。
トイレの回数を減らそうと飲むのを我慢すると熱中症で余裕で倒れます。毎年、救急車がよく来ます。
凍らした飲料は折り畳み式の保冷バッグに入れた方が、帰りに折りたたんでカバンにしまえる利点だけでなく、大会終了後は帰りの混雑が警察が来るほどの大変危険な状態なので、クーラーBOXが当たっただけ絡まれる危険性も回避できます。(酒飲む人多いので・・・)
4.エアー系のクッションあると便利
河原が大変歩きにくいと説明しましたが、座るのも同様で花火が見やすい・見やすくない場所関係無しに、お尻と腰が痛くなりやすいです。
さらにビニールシートがないと、石ころがゴツゴツしているのでさらに痛くなりやすいです。(ビニール袋を代わりにしようとして、破れて唖然としている人もチラホラ見ます。)
防止策としてはクッション!!
しかし地元ならまだしも他県からだと荷物が・・・
そんな方は100円でも3COINSでも売っている膨らませるタイプのクッション!
プールに浮かべて遊ぶボードタイプを利用するのがおススメです。大きさも2人で座るのにちょうど良い幅もありますし、万が一破れたり今後使う必要が無かったら設置されている大型ごみ箱へ捨てれば荷物にもなりません。
空気抜くのが大変だし時間かかりそうと思う方・・・・
帰りは階段が大変混雑するので混雑を収まるのを待っている間に余裕で片付けできます!
岐阜駅周辺の100円ショップは名鉄岐阜駅のみ。
柳ヶ瀬までバスか徒歩15分程歩けばドン・キホーテとダイソーがあるので、どうしても当日までに飲料なりビニールシートなど準備ができなかった場合はこちらで揃えると良いかと。
ただし、混雑は凄まじいので準備は本当に前日まで済ませましょう!!
5.生理の日は・・・
会場には仮設トイレが沢山設置されますが、場所によっては仮設の手洗い場がない場合と水が切れて使えない場合もあります。
念のためにウェットティッシュを持参することが強く推奨します。
さらに当日はナプキンはケチらずに長時間用を!!!
おすすめはソフィの「エアfitスリム」ような薄い生地だけどふわふわ感のあるナプキンの方が、河原で座っていてもお尻が痛くなりにくいです。
6.持参する食品に注意を
屋台の食べ物高いし並びたくないので持参する人が多いですが、当日は熱中症が発生するぐらい会場は暑くなり、食中毒の危険性も高まります。
持参するのが手作りのお弁当の場合はセリアやダイソーで売られているお弁当用シートがあると危険性を低くできます。(実際に使ったおかずと使っていない時で臭いが明らかに違っていました。)
さらに生野菜よりお浸しか漬物にした方が安全性が高いだけでなく、その方が冷たく感じやすく食べやすいです。
きゅうりをヘタだけ落としてぬか漬けか浅漬けしたものをジップロックごと凍らせた飲料で冷やしながら持っていって、会場で割りばしにさせば衛生の高い状態で冷たく食べることができます。
7.自転車でお越しの際は
会場には駐輪場がなく、堤防近くにある公園や岐阜公園などに駐輪する人が多いです。
ただ、注意が必要なのが鍵は必ず1つでも2つでもかけて下さい!!
大勢の警察が巡回はしていますが、傘を盗む感覚で自転車の盗難は多いです。
8.車でお越しの際は
会場周辺の駐車場は全て有料しかなく、17時になったら会場周辺の道路は混雑すぎて動けません。やはり15時までに会場へ着かないと駐車場はおろか動けません。本当に。
長良川球場側に個人で臨時の有料駐車場を設けている所もありますが、毎年あるとは限りません。個人なので。
知ってか知らずか道路に停めていく人もいますが、素敵な駐禁ステッカーを貼られるので必ず駐車場に停めてください!
おすすめの駐車場を紹介すると混雑してしまうのでやりませんが、アドバイスとしては会場周辺で駐車場を探すより、徒歩で20分ほどかかる距離まで離れて探した方が良いです。
(移動しやすいようにバス停近くを探す人もいますが、混雑がすさまじくて帰りのバス待ちだけでも20分では済まない待ち時間になるから。)
マーサ(イオン系列の施設)など施設に停める人もいるのですが、いつか駐禁を取られる危険性もあるので駐車場代はケチらず行きましょう。
地元の人がうんざりするぐらい混雑が異常になっているけど、TVでも花火を見たくなる心は変わりません。
岐阜の花火を見に行く際は、オシャレよりも熱中症対策をしっかりして楽しく鑑賞しましょう!
コメント