お疲れ様です。
「世界の車窓からのナレーション」と電王の「車掌」が石丸謙二郎さんと同一人物であることを今回の記事作成まで気づかなかった、君色です。
俳優さんは本当に色んな『役』を演じれるプロフェッショナルだなと感じました。
今回は爆報!THEフライデーで紹介された石丸謙二郎のお兄さんや経営しているお蕎麦屋さんについて調査しまとめてみました。
1.詳細は不明
石丸謙二郎さんの家族は父、母、1歳年上の兄(今回のお蕎麦屋さん)、妹さんの情報のみ。
結婚はしていないみたいですが、一時隠し子いると囁かれる噂もあったこともあったとか。しかし、そのサイト様でも情報的に隠し子はいない独身説が正しいみたいです。
家族に関してもお父さんが銀行関係で転勤が多かった。
お兄さんが企業を自主退社(これがなんと50過ぎてから!)してから由布院にある「古式手打ちそば泉」へ蕎麦修行として弟子入り(本店は閉店しており、金鱗湖店のみ。)
詳細?というべきが情報があまり公開されていないため、石丸さんのお兄さんがどんな感じの方なのか不明です。
2.豊後高田そばに認定されたお蕎麦屋!
そば処 響 (ひびき)
2006年に大分県豊後高田市の築70年の古民家を改修してオープンした本格手打ちの蕎麦屋。
豊後高田産蕎麦を石臼で自家製粉し、蕎麦粉100%の十割手打ち蕎麦がおすすめ。
豊後高田そばの手打ちそば認定店の第1号店はこの「そば処響」さんで、由布院の「古式手打ちそば泉」で修行した本格派と紹介されています。
豊後高田市観光協会HPでは十割そばと「香ばしいしゃもと白ねぎのあぶり焼きが食欲をそそる!」と、しゃも南十割そばをおススメしていますが、Twitterや口コミでは十割そばがおススメなのは同じですが、しゃもより軍鶏南せいろそばが結構人気みたいです。
別サイトさんでは西田敏行さんの他にもお忍びで通う芸能人も多いとか。
住所・営業時間
〒879-0606
大分県豊後高田市玉津986
営業時間 11:00~15:00/18:00~20:30
(※火曜日は昼のみの営業)
定休日 水曜日
予約は可能だが、時間帯によっては出来ない場合もあるみたいです。
駐車場 あり/4台
お店の向かいには豊後高田中央公民館の駐車場があります。
3.豊後高田そばの手打ちそば認定店ってすごいの?
進化するそば処 豊後高田そばHPによると
認定を受けるには、そばを打つ者が「そば打ち職人養成講座」の修了生であるか、そば道場にて一定以上の技術を習得している必要があります。
豊後高田市中央公民館内に「豊後高田そば道場」があり、ここには8台のそば打ち台をはじめ、道具や設備が整った専門施設。申込みをすれば、最大40名までのそば打ち体験ができます。
年に数回行われる「豊後高田流そば打ち段位」の試験に臨むこともでき、初段~四段まで段位があがるごとに、一度に打てるそばの量が増えていきます。
さらに加えて下記の定義を厳しく守ります。
豊後高田そばを使用すること
手打ちであること
そばの三たてを守ること(挽きたて、打ちたて、茹でたて)
2019年3/20現在、豊後高田市内に12店の認定店が存在するHPで紹介されており、「そば処 響」も画像付きで載っています。
4.他のそばとどう違うの?
豊後高田のそばは、春と秋の年2回栽培するという大きな特徴があり、年2回新そばの時期(7月と11月)があります。
特に、ざるそばの需要が高まる7月の暑い時期においしい新そばを味わうことができます。
栽培については、生産組合を組織し、九州沖縄農業研究センター、大分県、愛媛大学農学部の指導のもと、高品質なそばの生産・乾燥・調製を行っています。
豊後高田市では、生産~加工~手打ちまでが同じ土地で行われるため、移動によるストレス(温度変化、湿度変化、時間経過)が極めて低いそばを食べることができます。
(豊後高田そばHPより引用)
豊後高田そばの旬は7月と11月で尚且つ、そばの劣化リスクの少ない環境(移動ストレスが極めて低い)ので品質(香り・味が濃い)が高いままだけでなく、7月はちょうど蕎麦の需要が高まる時期なので、元々美味しいお蕎麦がさらに美味しさが倍増する高条件です。
5.お取り寄せはできないのか?
そば処 響は通販をやっていませんが、豊後高田そばを使った商品は多く開発・販売されています。
楽天やAmazonで比較的取り寄せしやすいですが、もし人生に一度でも大分へ行ける機会があるのなら、筆者も実際にその土地で豊後高田そばを味わってみたいです。
コメント