お疲れ様です。
地元で鵜飼の提灯を見かけると、夏が来たな・・・と感じる君色です。
手作りの提灯は暖かみと涼しさを同時に感じながら、なぜか切なさを感じます。
今回はゲッティーズのモニターで青山ちょうちん商会の青山化成の祭り提灯(LED白)が当選したので、ご紹介します!ゲッティ―ズって本当に当たるの?(当選結果 更新中)
1.手作り提灯が流行っているみたい
提灯を応募した理由(おぼろげ)が
・就寝前の明かり(読書やストレッチ)としてインテリアだけでなく良さそう。
・実家の自治体で夏まつりを行うためのアイテム候補として
とりあえず提灯のことは伏せて、実家で夏祭りの進捗情報を聞くとなんと!
今年は近所の子供達が作った提灯を飾るという!!
メーカーまでは聞き出せませんでしたが、もし今回の提灯と同じメーカーなら・・・
これは後日書きます。
と、いうことで提灯をインテリアに使うことに!
2.ドライバーが必要だよ~
開封すると折りたたまれた提灯の中にLEDタイプのろうそくと取付部品が入ってました。
提灯はプラスチック製なので衝撃を当てると凹みますが、紙と違って破れないので子供が乱暴してもそう壊れません!
提灯とろうそくの取付にプラスドライバーが必要だったので、手で全てできないかやってみましたが、全く進まなかったので正直にドライバー使って取り付けました!
ろうそくは先端を押すだけでスイッチが入るタイプで、まるで夜風にゆらめくろうそくの火のように、ゆらゆらした光の動きで照らします。
単5サイズの電池で約5分使用の場合、3か月もつそうです。
ちなみにスイッチを切らないと電池が切れるまで永遠に光続けます!
3.時代劇のような枕元演出☆
枕元に置いてみたらアラ素敵=☆
布団カバーが和風だったら、時代劇のような和風チックな寝室に!!と興奮!
隣にいる夫に
「どうかな~?時代劇?時代劇?」
「・・・この電気、切れかけているのか?」
ろうそくを見立てた光の演出だーーーーー!!!!!
せっかく素敵な提灯なのに少し台無し気分・・・
しかし!LEDろうそくのおかげで提灯は全く熱くないので、火事の心配が全くありませんし、付け放っしでも電源が電池なので電気代の心配もありません!
(ただし、電池をどこで調達すべきか・・・100均なら余裕でありそう・・)
さらに夜中、起きて水なりトイレで動くときの目が痛くなりにくい電灯代わりになるので、とても重宝しています!
(トイレの明かりとしても十分に発揮しています!)
今回は時間の関係で何もいじれませんでしたが、提灯に色々描けそうだったので、今度油性ペンなどでイラストとか中に切り絵を入れて影絵をやってみたいです。
いかがだったでしょうか?
本来ならイベントとして使う提灯が、このような形で使うことができます!
今回の提灯は真っ白な地で後から自分でペイントができるタイプですが、こちらのページでフルカラーのデザインの提灯をオーダーメイドできます!!
つまりお祭り用だけでなく、イベントグッズ作成やちょっとした行事のおみやげにも使えます!!
さらに!個人向けのために1個から注文はamazonで購入が可能になりました!!
これなら個人でも手軽に提灯ライフができますね♪
今回の記事で少しでも提灯に興味が持てたら幸いです!
コメント