お疲れさまです。
皆さんはつぼ焼き芋を知っていますか?私はお出かけで今回のつぼ焼きいも幸神のお店を見かけるまでは存在自体、全く気が付きませんでした。
別の場所で幸神以外のつぼ焼き芋やさんを見かけましたが、つぼでお芋焼くのは石やオープントースターで焼くのとどう違うのか?そして本当美味しいのか確かめるために焼き芋大好き筆者の食べてみた時の感想をまとめました。
1.つぼ焼きいも幸神(こうしん)は他の焼き芋と何が違うの?
つぼ焼きいも幸神の焼き芋は名前のとおり、大きなつぼでじっくり焼くスタイルで、使われるつぼは日本伝統工芸士が焼き芋専用壺として一つ一つ丁寧に手造りされたものです。
壺でお芋を焼くメリットがさつまいものデンプンを麦芽糖へ変化させる時の温度帯を維持しやすいため、栄養価だけでなく、さつまいも本来の美味しさを引き出すとのこと。
さらにつぼ焼きいも幸神が使うさつまいもの品種は決まっておらず、その日に良いお芋が入荷できなかったら臨時休業にするほどこだわっています。
さつまいもの美味しさを最大限引き出すために焼き方や品種だけでなく、さつまいもの品質にもこだわっているのは、素人ではなかなか出来ない芸当ですね。
2.本当に美味しいのか実際に食べてみた
私が行ったときはシルクスィートが焼かれており、冷たいタイプもありましたが、お店の前のつぼ焼きから漂う甘い焼き芋の香りがたまらなかったので、定番の温かいのを注文しました。
一本350円という普段、スーパーで一本100円で買う身には少々ビビましたが、そのスーパーの焼き芋よりもズッシリ重く、そして2倍以上の大きさにさらにビビました。
しかも、手に持った瞬間から皮がふやふにゅ~っと、今まで食べてきた焼き芋で経験のない感触に、これは私の大好きな皮ごと美味しく食べられる焼き芋さんと確信!
焼き芋の皮を不味く焼かれると、美味しさと幸福度が半分も減るんですよ。栄養素とか全く関係なくです。
そして、お待ちかねのお芋を割ってみると・・・
なんですかこの、芋に蜜が染み込んでいる?!パックリホクホクが筆者が知っているシルクスィートですが、つぼ焼きいも幸神は安納芋よりねっとり?!
恐る恐る一口食べてみると、安納芋のようなねっとり感があると思いきや、安納芋のようなただ甘い感じ出ない上にしつこくない甘さ!
シルクスィートは元々甘いお芋だけど、つぼで焼くとこんなに美味しさも食感進化するのか?!と、今まで食べてきた焼き芋おろか人生で一番美味しいさつまいもの料理だと感じました。
普段焼き芋を余り食べない夫が絶対リピート!っと感激するほどの美味しさに加えて、さつまいもを余り食べなくなっていた1歳の我が子が皮ごとパクパク食べてくれるほどすごかったです。
さらに焼き芋あるあるですが通常の焼き芋は最後の端の部分が繊維がありすぎて食べにくいのですが、つぼ焼きいも幸神の焼き芋は食べている内に蜜が滴り落ちるほど下に溜まっていくので、最後まで柔らかく美味しく食べれちゃいました。
メニューにソフトクリームの下に焼き芋ペーストが忍ばせたものがあり、筆者らは子供限定のちびっ子ソフトクリームで注文して食べてみましたが、こちらもリピートしたくなるほどソフトクリームと焼き芋、黒蜜の合わせ技の美味しさに感動しました。
店員さんが注文時に黒蜜の有無を聞かれるので、黒蜜が苦手な方は気軽に抜きと言いやすいですね。
3.ネットでも取り寄せ購入ができる!
つぼ焼きいも幸神は楽天市場に公式店舗として出店しており、筆者が食べたシルクスィートもあります。
このコロナ渦のご時世、岐阜県内には住んでいるけど店舗まで買いに行くのは不安な方でも、楽天市場の公式通販から取り寄せ購入できるのは安心できますし、店舗のつぼ焼き芋は日によってさつまいも品種が違うので、口コミを見て食べてみたい品種が今日は無かった!ということが通販では失敗が少なそうです。
4.つぼ焼きいも 幸神の店舗や駐車場はどこ?
つぼ焼きいも幸神は2021年4月16日時点で岐阜県内の2店舗のみです。
岐阜総本家の場合はお店の前に駐車場は車3台のスペースしかない上に反対車線から入るのは困難なので、第2駐車場に止めるのが一番おすすめです。
店舗の交差点を北に曲がってすぐ右側に砂利のスペースが駐車場ですが、専用駐車場の看板は一切ないので筆者家族は気づかず素通りしました。
駐車場の周囲が民家でさらに道路側に看板を建てると、出入りがしづらいリッチェルなので仕方ないと思いますが。
つぼ焼きいも幸神の大野店については案内図で紹介していますが、現地でわかり次第、追記しますね。
コメント