一番お店の味に近い岐阜タンメンの商品や酢もやしの作り方は?【秘密のケンミンSHOW極】

食健康

お疲れ様です。

皆さんは岐阜タンメン食べたことはありますか?筆者夫婦はにんにくのパンチさが下品ではない上に野菜と豚肉の甘味がじっくり溶け込んだ優しいお味の岐阜タンメンが大好きで、子供が生まれる前は色んな店舗へかけ巡った程です。

 

画像はほうれんそうトッピングした岐阜タンメン&別添えの魚粉で、筆者が妊娠中に鉄分対策でよく注文していました。トッピングなしでも酢もやしで十分美味しく頂けるのですが、ちょっとのお金でトッピングしただけで、味ががらりっと変わってより美味しさを楽しめるのが岐阜タンメンの魅力ですね。

 

 

筆者の夫は岐阜タンメンで最低3回は替え玉をして平らげるので年々の価格高騰に嘆いていますが、それでも替え玉がやめれない程美味しんです。

 

今回、2020/10/29秘密のケンミンショー極!で岐阜タンメンが紹介されます!岐阜どこ?っと魅力度おろか存在自体がかなり薄い岐阜県民にとって、全国ネットでさらに普段から馴染みがあるものが紹介されるのは非常に嬉しいです。

 

岐阜タンメンって本当に美味しいの?にんにくと辛みそがってかなり辛そうなのでは?

番組で見ていて本当に美味しそうだったかおをら、より岐阜タンメンのことを知りたい。

 

岐阜タンメンのことをさらに知りたい方向けに、店舗だけでなく家で酢もやしとセットで作るほど岐阜タンメンが大好きな筆者がまとめて紹介します。

スポンサードリンク

ケンミンショー放送2時間前に食べてきました!子供と取り分けするために辛みそ無しで注文しましたが、とても美味しかったです!

 

2020/11/14ザワつく!金曜日で開催された、第2回ご当地カップ麺グランプリで、岐阜代表のご当地カップラーメンとして岐阜タンメンが登場し、見事1位に選ばれました!!

 

筆者的にはカップラーメンの岐阜タンメンはスープがとても美味しいだけでなく、少し時間が経つと縮れ太麺になって、最初食べた時より印象がガラリと変わるので、オススメしますよ。

スポンサードリンク

1.一番お店の味に近い岐阜タンメンの商品はどれ?

メーカーは寿がきやを中心にカップ麺・鍋スープの素(鍋つゆ)・生めんタイプの袋麺・岐阜タンメン、コンビニでは不定期ですがレンジでチンするタイプの岐阜タンメンを販売しています。

 

子供が生まれる前は毎週通っていた岐阜タンメンの味と美味しさをよく知っている私がお店とほぼ同じ味の商品(再現度が高い)はどれかと選ぶとしたら「塩タンメン鍋つゆ」です。

即席麺タイプと違って岐阜タンメン特製の辛味スパイス(辛味ダレ)と麺が付いていませんが、スープから感じる野菜と豚肉のエキスにんにくのパンチ具合の再現度は断トツで美味しいです。

 

ひと手間として少量の米油(普通の油脂でやると鍋つゆの脂っさが増しすぎる。)で野菜とお肉を軽く炒めてから鍋つゆを加えて煮ると、香ばしさが生まれてお店の味により近くなります。

炒めた時に焦がしてしまっても、それもまたお店の味に近くなるので問題なしです!

 

麺は筆者は近所のドラッグストアで細麺の中華そばで98円前後で売っている乾麺を使っています。

 

岐阜タンメンのお店では生めんタイプを使っていますが、おうちで作る場合は乾麺タイプの方がお店の味に近いですよ。

鍋つゆで岐阜タンメンを作った方が替え玉大好きの夫が喜んで食べてくれるので、沢山食べるご家庭の方や大食いの1人に方は絶対におすすめしたいですね。

 

岐阜タンメンを一度も食べたことがない方はカップ麺タイプより袋麺タイプが簡単に調理できておすすめです。

同じ寿がきやから販売されているのですが、やはりスープに火を通す工程があったほうがスープに深みが出てくる気がします。

スポンサードリンク

2.本当におすすめしたいトッピングは?辛みその実際の辛さ?

番組ではプロテインが紹介されていましたが、入れても味がほとんど変わらないので実際に食べた時は逆に面白かったです。

 

筆者はあいさつで紹介したほうれんそうの他に魚粉を入れたり、これからどんどん寒くなってくる秋冬の時期は「しょうが」を注文します。

 

入れすぎると辛くなりやすいんですが、岐阜タンメンの美味しさをさらに引き立ててくれるだけでなく、酢もやしとの酸味と仲良くなりやすくてさらに美味しくなります。また食べた後、身体がポカポカするので風邪を引いた時は必ず注文しますね。

 

わかめや野菜増量もさっぱりした感じで食べれますが、もっと異色なトッピングが「青汁」!

入れると野菜の甘味とお肉の旨味が増して甘味のある抹茶風味のタンメンになります。抹茶味のタンメンやラーメンを他所で食べたことはないですが、今まで味わったことがない未知の美味しいタンメンになるので、だまされたと思ってぜひとも挑戦してみてほしいです。塩分は気になりますがスープを飲み干せば青汁の栄養素も摂れますよ。

 

青汁は別皿で提供されるのですが量がそこそこ多いので、筆者はいつも夫と半分こ、夫が青汁気分ではない時は半分を水に溶かして普通の青汁として飲んでいます。野菜不足の外食にもってこいです。

 

辛みその実際の辛さについては岐阜タンメンは辛みその改良をやっているので、岐阜タンメンができた当初は3辛でそこそこ辛かったのが、2020年で3辛でやったら筆者はスープを残してしまいます。(辛さが苦手な訳ではないのに。)

 

岐阜タンメンを初めて食べる方で辛みそも味わってみたい方は1辛がおすすめです。妊娠&出産で入院生活が長かった影響で辛い料理への耐性がかなり落ちた状態だった時に、無理なく美味しく食べれたので辛いのが苦手な方も美味しく食べれますよ。

 

辛いのが得意な方は無料の範囲の5辛、有料で10辛またはハバネロ&デスソースを使った「デス辛」で食べたりします。筆者の弟は10辛がまだ無料だった頃に、岐阜タンメン10辛+デス辛2つ追加した危ない奴です。

スポンサードリンク

3.酢もやしの作り方や使っているお酢のメーカーは?

岐阜タンメンのもう一つの名物である卓上に配置されている「酢もやし」。酢とあってかなり酸っぱそうなイメージを思い浮かぶと思いますが、実際は梅干しどころか味ぽん(ポン酢)ほどの酸味です。

 

タンメンを食べて味濃いな?や食べていくうちに味変したい時に酢もやしをトッピングしても食べるのも美味しいですが、筆者はよくタンメンが来るのを待っている間、小皿に酢もやしを盛り付けて替え玉の時に入れる専用のたれをかけて食べるのがもっと好きです。

 

岐阜タンメンで使われているお酢は内堀(うちぼり)醸造の酢です。

岐阜タンメンの卓上にも記載されている情報で、明治9年 (1876年)から岐阜県加茂郡八百津で丁寧なお酢づくりをするメーカーで、ツンっとした強い香りや酸味ではなく、とても口当たりが柔らかく優しいです。

 

筆者は今までミツカンの酢を使っていたのですが、2019年頃に近所のドラッグストアで販売していたのを発見し、家で実際に酢もやしを作り始めただけでなく、鶏の酸っぱ煮が非常に絶品に仕上がって美味しいと発見してから、すっかり内堀醸造のお酢一択です。

 

取り扱い店舗は岐阜ではVドラッグやバローなど、バロー系列のスーパーやドラッグストア、ディスカウントドラッグコスモスで売っており、価格も一定しているので筆者も通販の利用することなく店舗で購入しています。

 

通販では楽天市場やAmazonがありますが、内堀醸造の公式HPでも販売しており、2020/10/29時点で終売品セールも開催されています。

内堀醸造公式HP:https://www.uchibori.biz/

 

スポンサードリンク

4.酢もやしの作り方は?

使う材料はもやしとお酢のみ。岐阜タンメンのお店も味付けにお酢のみで、店員さんが大きいタッパーに湯通ししたもやしを入れて、お酢をかけて和えている様子を何度も見ています。

 

ここでは実際に筆者が何度も作ってみてお店の味と食感に近いなおかつ、簡単に作れる「酢もやし」の作り方(レシピ)を紹介します。

用意するもの

・もやし1袋が余裕に入る蓋ができるフライパン又は鍋(片手鍋でもOK)。

 

もやし1袋。タイプは豆がついていない太もやしが望ましい。細もやしでも作れますが、シャキシャキが桁違いなのでぜひとも太もやしで作ることをおすすめします。

 

内堀醸造の穀物タイプのお酢分量は30ml程度で酸味具合は店舗ごとに水っぽかったり程よいすっぱさだったりと個人差があるので、お好みに調整することをおすすめします。

 

内堀醸造のお酢が手に入りにくいのでミツカンなどの他社のお酢を使う場合は使う量は20mlと減らして下さい。内堀醸造の酢と異なり酸味と香りがきつくて酢もやしを食べる際に非常ににむせます。筆者も経験済みです。

スポンサードリンク
 

手順

①もやし1袋分を2回よく水洗いしてフライパンに広げて入れる。

 

②お玉1杯分の水を入れてから蓋をして火にかけ、中火で3分ほどもやしに透明感が出てくるまで蒸し焼きする。

 

③水気をザルなどで切ってから熱いうちにフライパンか保存容器にもやしを移し、そこへお酢を入れてよく絡めたら完成です。

我が家はいつももやしは2袋と多く使うので、ちゃんともやし全体的に火を通るように、水気を切ってら再びフライパンに戻して酢を絡めて余熱でやっています。ほっとき過ぎるとかなり水分が出てしまいますが、お酢がしっかり染み込んで美味しくなるんです。

 

酢もやしが余ったことは我が家は滅多にないですが、醤油&かつおぶしをかけて、さらに刻みねぎを加えて食べた時はものすごく美味しいおかずになりました。

 

鍋つゆタイプで岐阜タンメン作るとスープの味が薄まることが少ないので、酢もやしがめちゃくちゃ進むんですよね。

スポンサードリンク
 

5.岐阜タンメンの取り寄せ方法は?

寿がきやとのタイアップ商品はAmazon、楽天市場など多くの通販サイトで販売しているだけでなく、岐阜・愛知のコンビニやスーパー、ドン・キホーテなどで多くの店舗が取り扱っています。

 

岐阜タンメンの公式HPで通販がやっていたみたいですが、2020/10/29の16:30では休止中になっていました。この公式通販の存在は筆者も初めて知りましたが、もしかしたら寿がきやとのタイアップではなく、岐阜タンメン直送タイプのものだった可能性がります。

最新情報がわかり次第、追記します。

岐阜タンメン公式HP:https://gifu-tanmen.com/

 

スポンサードリンク

6.岐阜以外のところに店舗はないの?テイクアウトはやっている?

岐阜タンメンは岐阜の他に愛知県に多く店舗を構えており、揚げた麺をつかった「揚げタンメン」を販売している「特別岐阜タンメン」と辛い卵とじラーメン「カプサイメン」があります。

追記:カプサイメンの取り扱い店舗で岐阜タンメン前一色店がカプサイメン岐阜店に変わっていました。筆者夫婦が近所に店舗ができるまで長く通っていた思い出の店舗だったので、ちょっと寂しいです。

 

元々愛知にあった本店からタンメンが生まれたのですが、岐阜へ出店したことでお店を畳む状況から脱出することができたので、岐阜の人達に感謝する思いで「岐阜タンメン」と名付けられました。

 

岐阜タンメンの全店舗でテイクアウトを実施しており、名物の岐阜タンメンもはじめチャーハンや餃子を販売していますが、筆者が一番おすすめしたいのはテイクアウト限定メニューである「ギフタン丼(味玉は別売り)」。

タンメンで食べる時よりお肉や野菜にニンニクのパンチが味と香りともに強くなっており、塩スープも炒め煮詰まっているので味がかなり濃縮されてかなりご飯が進みます。

 

ご飯を作る気力おろか家事さえもままならない時に夫が買ってきてくれます。岐阜タンメンで食べるよりもかなり味が濃いので、これこそ酢もやしも販売してくれたらトッピングでさらに売れそうなんですけどね。

 

寿がきやから豚肉ともやしで美味しく作れる炒めの素もあり、こちらは塩気とにんにくがマイルドなのでかなり食べやすいです。

家にストックしておけば、もやし以外にキャベツ、人参、白菜かあれば立派なおいしい野菜炒めが作れるので、結構重宝しますよ。

 

ちなみにタンメンの持ち帰りは麺とスープが一体型なので、自宅が遠方の場合は麺が伸びてしまうのであまりおすすめしません。車内で食べるなら問題なさそうですが、落ち着いて食べれないのは筆者は好きではないです。

 

岐阜タンメン店舗一覧:https://gifu-tanmen.com/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました