【初心者でも簡単?】UFOキャッチャーのDリング設定を攻略する方法やアームの爪が届かなくなった場合はどうするの?

アニメ・マンガ・同人

お疲れ様です。

Dリング設定のUFOキャッチャーであとちょっとでリングが落ちそうなのに上手く行かずにゲットできなかった経験はありませんか?

 

筆者夫婦も何十回じゃ済まないほど景品をゲットできなかった数を重ね続けています。キャッチャーなんてやめてその分貯金に回せばいい話ですが、やはり戦略を立てながら苦労して無事に景品が落ちて「ゴトン!」っとゲットできた時の快感がたまらないんですよね。

 

さて、YouTubeでUFおキャッチャーをやっている動画が多く投稿されているのと、人気作品のプライズ景品を転売する人達の影響、さらに新型コロナウイルスによる経営不振により、たださえ鬼畜設定が多いUFOキャッチャー&クレーンゲーム業界でさらに鬼畜さを増しています。

 

Dリング設定も例外ではないですが、今回はそんなDリング設定で筆者夫婦も知らなかった攻略方法を店員さんに教えてもらう機会があったので、皆さんにも教えいと思い記事としてまとめした。

スポンサードリンク

1.UFOキャッチャーのDリング設定とは?

Dリング設定は名前のとおり、D型のリングをキャッチャーのアームで動かして下に落とす設定のプライズゲームの設定です。

 

Dリングに乗っているところは滑り止めがついた(ラバー)棒だったり、スーパーボールのような球体の上だったりと様々ありますが、Dリング自体も形に設定があります。

最近ではDリングを上下合わせて合体したタイプも登場しましたが、あれは地道に左右交互に地道に動かすしか方法がない上に、アームのパワーがかなり弱い設定がほとんどなので筆者夫婦は全く触りません。

 

クソ転売ヤーとして動画投稿している方々でさえお手上げの設定なので、初心者が簡単に獲れるわけがないですよ。

 

Dリング設定は筐体によってアームの力、下りるときのねじれのクセの有無によって最終的にアームが下りる位置の見極め、下降制限の設定など異なりますが何度も挑戦し、Dリング設定のキャッチャーに慣れて行けば、比較的簡単にゲットしやすい設定です。

 

ただ、設定が最悪な筐体に出会った時は本当に地獄ですけど。

スポンサードリンク

2.Dリング設定を攻略する方法は?

Dリング設定の攻略でまず大事なのが「アームの力」です。まずDリングにしっかりアームのつめ(〇がついている部分だとより効果的)がかかった時に、リングが全く動かずに震えるだけなら即撤退しましょう。

 

リングや景品をしっかり触っているのに動かないほどキャッチャーのアームが弱いことをUFOキャッチャーをプレイている人達の間で「撫でアーム」と呼ばれています。

 

Dリング設定で一番リングを早く進める方法は「突き」ですが、これはキャッチャーの経験が経験をかなり積まないと出来ない技術です。

何年もキャッチャーやっている夫さえ簡単にできません。

 

さらに『突き』による攻略方法の落とし穴として、多くの人が攻略方法を紹介している影響でリングが強く突けないように設定されているゲーセンが多くなりました。

 

そのため、Dリング設定の攻略方法としては、まずしっかりアームの爪をDリングに引っ掛けれるように経験を積むことです。

特にアームの爪をリングにギリギリ寄せれるようにできれば、多少アームの力が弱い設定のものも攻略しやすくなりますよ。

スポンサードリンク

3.アームのつめが届かない時の対象方法は?

Dリング設定でよくあるのがゲット直前にアームのつめがリングに届かない状態になること。

 

最近あったのか斜めに傾いた棒にささったスーパーボールの上に細いDリングがのっている設定の時で、この時はリングはスーパーボールのちょうど後、一手動かせば落ちる寸前まで下がっている状態でした。

ひたすら右側のアームで引っ掛けたり、偶然できた突きでかなり動いたりミスったりと1500円ぐらいかけましたが、そこからリングに爪が当たらなくなりました。

高さ的に全く届かなくなったのでこれには焦り、1000円以上かけたもののボールついても、左アームでボールビクともしないので、手直ししない初期位置にしか戻さない設定のゲーセンだったのですがヘルプめを呼ぶことに。

 

すると店員のお兄さんが隣の台のアームを使いながらは詳しく教えてくれました。

 

実は右のアームと左のアームの高さがわずかに違うように設定しているので、左アームでやってみてください。

リングはギリギリ寄せすぎないように、この所を引っ掛けるようにすると良いですよ。

 

え、Dリング設定のやつって移動制限で左アームが実質使えない筐体に何度も出会ってたのでホンマかいな?と思いつつ、リングにギリギリ届きそうで届かなかった奥側を左アームで狙ったところ・・・

一発でゲットしました!!

 

今までの苦労はなんだぅたんだ!!っと叫びたくなるほどアッサリとゲットしました。

 

キャッチャーのアームの高さ左右全く違う設定ができることは知っていましたが、左アームが攻略として使えないように設定しているゲーセンが多かったので、これは夫も私も盲点でした。

 

Dリング設定で同じ側のアームでやっていたけれど、爪が届かなくなった場合はもう片方のアームで挑戦する大切さを知る出来事でしたね。

スポンサードリンク

4.今回のまとめ

いかがだったのでしょうか?

今回のUFOキャッチャーのDリング設定の攻略方法のまとめとして

最初の1回目でアームがリングを撫でるだけの弱い設定は即撤退する。

 

Dリング設定の攻略方法は引っ掛けるだけでなく突く方法もあるが、高い技術力が必須でさらに筐体の設定で出来ない場合もある。

 

ゲット寸前の状態でアームの爪がリングに届かなくなった場合は、攻略に使っていたアームではない反対側のアームでやっていみる。

 

Dリング設定の1番の攻略は経験を積むこと!

 

日頃からYouTubeでUFOキャッチャーの攻略方法を観て勉強していますが、やはり実践もしないと上手く景品は獲れません。

 

夫は実践できる技術はありますがすぐに頭に血がのぼりやすかったり、未だに初心者がやりがちな沼る最初の一手をしようするので、戦略などの頭脳は私が担当してやっています。

ただ、私は実践できる技術が未だに上達していないので、完全に向き不向きがあるなと思っています。

 

Dリング設定のUFOキャッチャーはリングヲアームでしっかり狙える技術を身に着けていて、筐体の設定が鬼畜でなければ比較的簡単に取れる設定です。

 

今後をDリング設定や他の設定のUFOキャッチャーへの攻略方法が見つかり次第、どんどん情報を上げていきたいと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました