お疲れ様です。
今回はNクールの「ラグ」って本当にひんやりしているのか疑問に思っている方向けに解説します。
Nクールの種類についての詳細は下記のページからどうぞ!
1.まずラグとカーペット、絨毯の違いって?
ラグとは、室内で床に部分的に用いる敷物のことで、床の一部分に置敷く用の敷物の総称。1畳から3畳未満の広さのものを指します。
TVCMやインテリアの番組で、テーブルにオシャレな敷物が敷いてあるのは、ほとんどがラグです。
一方、カーペットとは、床全体に敷き詰める敷物のことであり、絨毯もこのグループに属します。タイルカーペットも床全体に敷き詰めれるものとして開発されたので、大きさはが小さくてもカーペットです。商品によってはタイルの大きさが1畳未満なのでタイルマットと表記されている場合もあります。
Nクールが使用されているのは敷物はラグのみとなっております。
(カーペットがあったとしても床の隅まで敷いたところで使わない部分が多いですし・・・)
2.Nクールのラグにも種類があります!!
Nクール
Nクールの基本のひんやりレベルをもったラグであり、柄も色も他のシリーズと比べ豊富であり、価格も比較的お手頃です。
NクールSP(スーパー)
店舗で冷たさが同じ??と反応する人もいると思いますが、クーラーを少しかけただけでヒンヤリ感は違います!
ラグでゴロゴロする方はスーパーを買った方がおすすめです!
もし買うのを悩んでいるときに展示品限りの品(B級品)を見つけれたら、かなりの幸運です!
使用前に洗うのは必須ですが新品のNクールラグを買うより、お値打ちに買える場合が多いです!
NクールWSP(ダブルスーパー)
価格は一番高いですが、ひんやりする鉱石が練り込まれた割合が高いNクールダブルスーパーの商品だけに、ひんやり感は一番高いです。
Nクールナチュラル
通常のNクールと違い一部の材料に綿や麻などの天然素材が使われています。
冷たさは筆者の感じではNクールとほぼ一緒ぐらいか少し冷たさが抑えた感じです。
Nクールでも少し冷たさが強いかなと感じる方や天然素材でないと肌に合わない方にはおすすめです!ちなみに寝具シリーズや肌着シリーズにも入っています。
3.色の違いによって冷たさに違いがあるの?
同じ冷たさのレベルなのに色によって冷たさが違うと感じるのは涼しさを感じる色(青や白系統)と暖かさを感じる色(黄色や赤系統)で温度差を錯覚して感じるだけで、実際の冷たさの温度は一緒です。
色による脳の錯覚から生じる感覚ですが、同じNクールの機能を持っているのに色で温度に差があると思い込んでしまうのは面白い現象ですね。
4.Nクールのラグはおうちで洗濯てきるのか?
Nクールシリーズのラグは丸洗いが可能であり、ラグ用のネットに入れれば、生地を傷めにくく簡単に洗うことができます!!
(ネット無しで洗うと、洗濯中に洗濯槽に端が擦れて破れる原因になります。)
ラグ自体、Nクールの特性でとても軽いので、干す環境(天気・日陰が少ないor多い・干す時間帯)にもよりますが布団のように干す方法だけでなく、2つ折りにしても干しても充分に乾きます!
ただし、乾燥機にはものすごく弱いので、乾燥機は絶対にNGです!!
5.計測なしでラグの大きさを選ぶ方法は?
絶対に失敗したくない人向けにニトリへ買い物来た時のほぼ失敗しないラグの選び方をご紹介します!!
(100%失敗したくない人はニトリに行く前にキチンとメジャーで計測してから購入しましょう。)
公式では下記の図のように紹介されていますが、ここではテーブルの下に敷く前提で紹介します。
まず店舗でこちらのリバーシブルこたつの展示品を見ましょう。色は関係なく巾75×奥行75サイズのものです。
次に今、自宅にあるテーブルがこのこたつとほぼ同じ、あるいはひとまわり大きいかな?なら
185×185サイズのラグがちょうど合います。
こちらは実際の筆者の自宅のものです。
座る分には充分な大きさであり、家族が2人3人なら充分に寝転がることができます。
テーブルの大きさはこたつと一緒だけど、同居している家族の数が4人以上、あるいは体格や体形が大きい場合はさらにサイズが大きい200×240のラグを選ぶと良いです。
もし、お持ちのテーブルがこたつより大きい場合も同様ですが、自信が無い方はラグ売り場か家具売り場にいる従業員に聞くと良いですよ!
6.今回のまとめ
いかがだったでしょうか?
Nクールのライバル商品が次々と登場し、価格もニトリより安いものは増えてはいますが、管理のしやすさと機能に勝っているものは私は今のところ出会ったことはありません。
Nクールの商品を買って失敗した例の記事をいくつか見受けられますが、下記の記事を読んで頂ければ大きく失敗することはありませんし、使い方次第でより快適な心地良い夏を過ごすことができます!
この記事で少しでも皆様がNクールのラグ選びに役立てれる手助けになれたら幸いです!
コメント