4.晴明神社(京都府)の御朱印帳とは?
表紙には金糸で晴明桔梗(☆のこと)があしらわれており、最初のページには晴明神社のご朱印が印字されます。
初穂料は2000円。
筆者が毎年参拝を欠かせない神社であり、季節限定の手縫いのお守りがとても魅力的で大好きです。
さらにフィギュアスケートの羽生選手が集中力向上と災除けのご利益がある、晴明井をモチーフに作られたみずかぎみ守を頂き、安倍晴明をテーマに大会を優勝したことも有名です。
住所:京都府京都市上京区 一条上ル晴明町806 堀川通
神社の目の前に良心的な料金設定の有料駐車場があります。
電車手段
JR 京都駅より
9番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分
阪急 烏丸駅、地下鉄 四条駅より
12番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分
京阪 三条駅より
1259番「堀川今出川」下車 徒歩約2分
地下鉄
今出川駅より徒歩約12分
タクシー
京都駅から約20分
5.田無神社(東京都)の御朱印帳とは?
ご祭神は龍神様。
表紙が神職の袴姿という一風変わった御朱印帳です。
こちらの神社ではお守りやおみくじの数が豊富なだけでなく、とても可愛らしいのが特徴です。
アクセス
西武新宿線「田無駅」北口より徒歩6分
バスの場合
◇JR中央線「武蔵境駅」北口バス停留所より、ひばりヶ丘駅行きに乗車(所要時間約10分)
「田無駅」バス停下車徒歩6分
◇西武池袋線「ひばりヶ丘駅」バス停留所より、武蔵境駅行き/田無駅行きに乗車(所要時間約10分)
「田無駅」バス停下車徒歩6分
◇JR中央線「吉祥寺」バス停留所より、花小金井行きに乗車(所要時間約20分)
「田無3丁目」バス停下車徒歩0分
◇JR中央線「三鷹」バス停留所より、北裏,田無橋場行きに乗車(所要時間約15分)
「田無3丁目」バス停下車徒歩0分
駐車場はあるの?
神社の北側に駐車場の入口があり、都道4号線から入れるとのことです。
6.幻の御朱印帳とは?
三峯神社 (みつみね)
現在も頒布が休止になっている、毎月1日のみ販売する『白』い『氣守』で有名神社。
初穂料は何と3000円という驚きの価格!
他のブログ様やツイッターでも2018年9月を最後に情報がないので、相川さんが言っていたとおり、本当に幻の御朱印帳なのかもしれません。
皆中稲荷神社
みなあたるとも読めて、勝負事や賭事にご利益がある神社として有名です。
ノブさんが相川さんにプレゼントされた御朱印帳は、番組では販売を終了したレア品として紹介されていたのですが····
『御朱印の頒布も再開の予定もございません。《書置き御朱印、皆中稲荷神社オリジナル御朱印帳も含む》』と、皆中稲荷神社公式ホームページで御朱印帳だけでなく、御朱印の中止の旨がハッキリ記載がありました。
他のサイト様の調査(電話で直接問い合わせしたとのこと。)では、2019年時点で2年前の8月から中止しているとことです。理由は不明ですが今日の御朱印ブーム(マナー違反や転売など)が大きく影響しているのではと考えます。
住所:東京都新宿区百人町1-11-16
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩1分
JR大久保駅 徒歩3分
7.一瞬だけ映像にあった神社
御朱印と本殿のみ紹介された神社も調査しまとめてみました。
太宰府天満宮(福岡)
天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられ、「学問・至誠(しせい)・厄除けの神様」として祀られています。
住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
下記の公式サイトから交通手段別に詳細に紹介されています。
https://sp.dazaifutenmangu.or.jp/access
香取神宮
家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神として、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)又の御名伊波比主命(いはひぬしのみこと)が深く信仰されており、さらにその武徳は平和・外交の祖神として、勝運、交通 安全、災難除けの神としても有名です。
住所:千葉県香取市香取1697-1
JR佐原駅下車、タクシーで約10分。
JR佐原駅より、各種バスのご利用もできます。
平日、土日祝でのダイヤの違いや、乗り場等をご確認の上ご利用ください。
佐原駅よりバスをご利用の場合は、こちらから。
又は、JR香取駅(無人)下車、徒歩30分(約2km)
香取駅=JR成田線 佐原駅より下り1駅(約5分)
コメント