【ユニークなおみくじ】廣田神社や鯛みくじの他に釣り竿でつる(釣る・選ぶ)おみくじがある神社は他にないの?可愛いのか?アクセス(場所)は?ご利益は?

パワースポット

お疲れさまです。

今回はほたておみくじやりんごおみくじで有名な廣田神社だけでなく、釣り竿でおみくじを引くユニークなおみくじ達を調査し、まとめてみました。

スポンサードリンク

1.めで鯛おみくじ!

川越氷川神社

林修のニッポンドリルで、最強のご利益がある神社のひとつとして紹介されたました。

ここのおみくじは一般的なのおみくじもありますが、大きな樽の中から釣り竿でおみくじを引く、「鯛みくじ」があります。

 

手のひらサイズのぷっくりした鯛のマスコットは二種類あり、赤い色の鯛のは「一年安鯛おみくじ」、ピンク色の鯛のは「あい鯛みくじ」になっています。

 

マスコットは持ち帰ることができ、家に縁起物として飾るだけでなく、キーフォルダーやストラップとしてお守り代わりにするのもおすすめとのことです。

スポンサードリンク

2.北海道の釣りおみくじ

北海道ご当地みくじシリーズというものがあり、こちらのおみくじは各地域のたからを張り子で模したものです。

おみくじの文が一部北海道弁になっているのも特徴です。

 

2019年時点で頒布している神社は7ヶ所あります。

帯広神社

国土の安全(経営)・開拓(開発)の神であり、方位除け、災難除け、厄除け等、諸災難除け、交通安全の守護神として祀られています。

 

こちらのえぞみくじのモチーフはしゃけ(鮭)で、「魔鮭福鱒みくじ」として頒布されています。

アクセス

〒080-0803 北海道帯広市東3条南2丁目 1番地

スポンサードリンク

金比羅神社(ことひら)

大物主神、事代主神、倉稲魂神の三神を御祭神とし、家内安全 、子孫長久は勿論、漁業、殖産・商業の守護神として祀られています。

 

福ざんまいみくじ」として、張り子のサンマ(体長約10cm)がついたおみくじが頒布されております。

 

根室はサンマの水揚げ量日本一のまちであり、根室の「地域のたから」をおみくじに模したとのことです。

アクセス

北海道根室市琴平町1丁目4番地

 

スポンサードリンク
 

美瑛神社

伊邪那岐神(いざなぎのかみ)と伊邪那美神(いざなみのかみ)の御祭神を主神とする神社で、金運や縁結びにご利益があります。

こちら「とうもろこし」を模した、「富諸来しみくじ」を頒布されています。

アクセス

〒071-0213 北海道上川郡美瑛町東町4丁目1

 

スポンサードリンク
 

 

北門神社

天照皇大神、武甕槌神、事代主神を御祭神とし、子連れの狛犬がいることからお守りでは、子宝、海上安全、身体健全のご利益があります。

 

かに」を模した「いカニもいいみくじ」が頒布されており、こちら釣竿ではなく、網で掬い上げる形になります。

アクセス

〒097-0022 北海道稚内市中央1丁目1−21

スポンサードリンク

樽前山神社

水揚げ量日本一を誇る苫小牧のたから「ほっき貝」を模した「貝運一念発起みくじ」(開運と貝運を合わせています。)

アクセス

北海道苫小牧市高丘6-49

湯倉神社

湯倉神社の祭神は「おおなむちの神」と「すくなひこなの神(お酒の神様)」。

この2柱はともに協力して日本の国造りや国土の経営を行ったとされる神様で、人や家畜のための病の療法を定めたそう。

温泉と医薬について特にご神徳を授かることができます。

また湯の川温泉の鎮守地(発祥の地)としても有名です。

 

ここでは「いか」を模した「イカすおみくじ」が頒布されています。

アクセス

〒042-0932
北海道函館市湯川町2丁目28番1号

スポンサードリンク

錦山天満宮

御祭神を天照大御神と菅原道真公を祀られ、野幌地域の鎮守、五穀豊穣、そして学門関連にご利益があります。

 

昔から煉瓦工場が多く存在し、レンガ造りが盛んな街として、「レンガ造りのサイロ(牧草などを貯蔵するもの)」を模した「幸路(さいろ)みくじ」が頒布されています。

ちなみに恋愛おみくじ「恋叶(レンガ)」もあります。

アクセス

〒069-0817 北海道江別市野幌代々木町38−1

コメント

タイトルとURLをコピーしました