きな粉の神を呼ぶ!穴沢聖子紹介の贅沢なきな粉プリン・絶品スイーツ・きなこの掛け算料理とは?【マツコの知らない世界】

食健康

10月19日(火)放送のマツコの知らない世界で舌がとろける【きな粉の世界】をテーマにきな粉のスペシャリスト穴沢聖子さんが登場します。

 

きな粉を人生で10種類も満たないのでは思う筆者にとって、きな粉に救われたいう穴沢聖子さんがこれまで食べてきた数が500種類以上という聞いて、きな粉って500種類以上もあるの?!と驚くしかなかったですね。

 

今回は甘いだけじゃない「きな粉」本来の味を楽しめる絶品スイーツや毎日の食事で「きな粉」を味わえる意外な掛け算料理、マツコさんが感動するほど絶賛した贅沢なきな粉プリンなど穴沢聖子さん紹介したものをまとめて紹介します。

スポンサードリンク

1.きな粉の神を呼ぶ!穴沢聖子さんがマツコの知らない世界で紹介した贅沢なきな粉プリンとは?価格は?

穴沢聖子さんがマツコの知らない世界で紹介した贅沢なきな粉プリンとは京都府にある吉祥菓寮(きっしょうりょう)さんのお持ち帰り専用商品きな粉を味わうプリン」です。

画像引用:https://kisshokaryo.jp/pudding/

 

価格は1個 432円(税込)で、4個セットでは1,500円(税込)とセット購入した方がお得です。

 

焦がしきな粉パフェの再現をコンセプトにしたプリンということですが、そもそも「焦がしきな粉」自体を食べたことが無い筆者には想像がつかないですが、マツコさんがきな粉をこぼすことなくキレイに食べている様子がとてもキレイだなという印象が強かったです。

 

焦がしきな粉って黒大豆から作る黒きな粉のことだったんですね。

吉祥菓寮の「きな粉を味わうプリン」は先ほど紹介したとおり、お持ち帰り専用商品なので取り寄せ販売は実施しておらず、京都府にある吉祥菓寮の祇園本店と京都四条店の取り扱い店舗は2店舗のみの取り扱い販売です。

 

以前は公式WEB(ネット)から予約ができたみたいですが、2021年10月19日時点で既に終了しており、きな粉を味わうプリンを予約するには3日前に電話で申し込む方法のみになっています。

 

当日販売分もあるそうですがマツコの知らない世界が放送された後は人気がすさまじく集中するので、確実に欲しい方は必ず受け取り日の3日前には電話予約をしましょう!!

 

きな粉を味わうプリンに使われているきな粉は「ミヤギシロメ」という大豆を使った自家焙煎のきなこで、大丸松坂屋から取り寄せ購入ができたのですが、10月22日でページから削除されるほど完売しました。

スポンサードリンク

2.きな粉の神を呼ぶ!穴沢聖子さんがマツコの知らない世界で紹介したきな粉の絶品スイーツとは?(四天王)

京都 鳴海屋 黒豆きな粉あられ

画像引用:https://narumiya.co.jp/product/img/img1627g3634_1.jpg

 

京都 鳴海屋オンラインショップから放映後大人気すぎて納期が遅れていますが現在でも取り寄せ注文購入できます。

京都 鳴海屋
なるみのあられ 炭火焼おかき ぶぶあられ通販 京都 鳴海屋

わらび餅専門店 門藤 ぜいみ ふくゆたか 1500円

画像引用:https://img21.shop-pro.jp/PA01476/457/product/164292445.jpg?cmsp_timestamp=20211021185913

 

わらび餅専門店 門藤HPのみで納期が2021/10/21時点で11月以降になりますが取り寄せ購入ができます。

わらび餅専門店 門藤

 

西島製菓 棒きなこ当

駄菓子の大定番の棒きなこ当が紹介されました!米油ときなこを交互につけて大きくして作るというこうおを初めて知りましたが、米油が家庭用に普及する前から既に駄菓子に使われていたことが一番驚きましたね。

 

グループユーチューバーのフィッシャーズも大食い企画で棒きなこ当を紹介していたのが懐かしいですね。

江戸久寿餅 クズクズシェイク

豆乳ベースのシェイクの葛餅を入れて、きな粉を大量にかけた若者大人気の一品!で甘味処「江戸久寿餅」のみ購入ができます。

 

取り寄せは残念ながらできませんでした。

番外:新潟県 三角ちまき

新潟県魚沼市出身の穴沢聖子さんが郷土料理「ちまききな粉」がずっと身近にあったことを紹介しました。

米粒が荒いおはぎやぼた餅みたいな見た目で、半殺し状態のご飯だな、と個人的に思いました。

 

そういえば、一時期白いごはんをラップに包んで綿棒でつぶした後に砂糖ときな粉をかけて食べるのをハマっていた時期が筆者にあったのですが、筆者の祖母が新潟と縁があるのでもしかしたら遺伝の中にきな粉とご飯の記憶があったのかなと感じてしまいました。

スポンサードリンク

3.きな粉の神を呼ぶ!穴沢聖子さんがマツコの知らない世界で紹介したお正月で食べたい!究極のきな粉は?価格は?

 富澤商店 特撰きな粉 334円

きな粉界一苦くて深入りの味・他のきな粉と比べて、ねっとり感が強いと紹介され、マツコさんもコーヒーみたいとビックリしていました。

 

牛乳に溶かして飲合わせてミロみたい

コップ一杯に対してスプーン3杯

松田卯之七商店 純国産青きな粉 206円

うぐいす餅に使われる「うぐいすきな粉」のことで、ずんだのような風味が特徴です。

 

マツコさんは青きな粉を食べて五家宝(ごがほう)を思い出していたのですが、埼玉三大銘菓の1つで熊谷市が作っているお菓子のようです。

御菓子屋さんの中には青きな粉を使っていると穴沢聖子さんが紹介していましたが、水あめを固めて表面にきな粉をまぶしたお菓子を筆者は食べたことがないので今度お取り寄せしてみたいですね。

 

新潟米プラザ新潟本店から取り寄せ購入できたのですが、こちらも完売になっています。↓

青きな粉(国産黒豆)88g
送料無料のポッキリ価格で日本一のコシヒカリ(こしひかり)を全国へ!産直の利点を活かして魚沼産はもとより厳選した白米・玄米・新米を即日発送でお届け!北海道・九州・沖縄・一部離島もお任せ!

坂口製粉所 白いきなこ 135円

北海道産の黄大豆を低音で浅く炒って作り上げた、雪のような真っ白なきな粉です。

 

30年生きていて白いきな粉という存在を生まれて初めて知りましたが、価格が意外とお手頃だったので挑戦しやすいなと思いました。

 

北海道どさんこプラザで取り扱っているということはワンチャン、北海道系列のアンテナショップや北海道うまいもん館とかで探せそうな気がします。

株式会社小田垣商店 兵庫県産丹波黒 黒豆きな粉 307円

丹波黒豆特有の風味とコクのある深い甘味が特徴と紹介され、小田垣商店公式オンラインショップのみ取り寄せ購入ができます。↓

黒豆きな粉 100g
黒豆きな粉 100g|丹波黒豆を全国にお届けする老舗「小田垣商店」の公式オンラインショップです。大粒の丹波黒大豆、丹波大納言小豆をはじめ、素材にこだわった煮豆や豆菓子は贈り物にも最適です。「大玉丹波黒大豆」は小田垣商店の登録商標になります。

吉祥菓寮 自家焙煎きな粉 茶大豆 540円

お正月で食べたい!究極のきな粉と紹介された東北地方の一部のみしか栽培されていない茶大豆を使ったきな粉です。

 

砂糖や他の添加物が入っているのか?とマツコさんが疑うほど、茶大豆だけ作られたきな粉の旨味と甘みのバランスが他のきな粉より群を抜いていることを番組内で紹介されていました。

 

吉祥菓寮公式HPでお電話でのお取り寄せやインターネットによる販売などは行っておりません、店頭での販売のみとなります。と発表されており、自家焙煎きな粉 茶大豆を買うには京都の吉祥菓寮まで遠征する必要があります。

 

幸いフリマアプリで転売されている様子が無かったので安心しましたが、転売かどうか定かではないですが吉祥菓寮のお菓子をフリマアプリに出店している人が多くいたので油断できないですね。

 

きな粉自体は期間限定の商品ではないので、筆者は子供が電車に長く乗れるぐらい大きくなった時に京都へ観光がてら買いに行きたいです。

スポンサードリンク

4.きな粉の神を呼ぶ!穴沢聖子さんがマツコの知らない世界で紹介したきな粉の掛け算料理とは?

ゴマきな粉和え

醤油・砂糖・きな粉・ねりごま・みりんに茹でたツルムラサキを和えて最後に更にきな粉をかけた料理です。

 

濃いめの深入りきな粉を使うと香ばしくなってさらに美味しいとのことです。

 

つるむらさきはゆでると少しヌメリがでる緑黄色野菜ですが、ほうれん草よりえぐみや苦みが少なく、特に茎の部分はホクホク柔らかくなって美味しいので、筆者は直売所で見かけたらいつも買っています。(100円で売っているのでお財布にかなり優しい!)

 

ピリ辛ゴマだれきな粉つけ麺

すりごま・きな粉・牛乳を混ぜて、ラー油などのつけ麺に合わせる他の具材を全て投入する。甘めにしたい時は砂糖を加えます。

別皿に茹で上がった麺を盛り付けて、つけ麺として美味しく頂きます。

そぼろ風きな粉ふりかけご飯

鰹節ときな粉で鶏肉のそぼろ丼を再現した、きな粉ふりかけ!

気にあるそぼろ風きな粉ふりかけご飯のレシピは、

煮切りみりん(適量・材料が少し湿る程度)、きな粉(大さじ1)、濃口醤油大さじ1/2、かつおぶし(20g)を合わせて混ぜるだけの簡単につくれるふりかけレシピになっています!

 

火を使うのはみりんのアルコールと飛ばして煮切りみりんを作る時だけなので夏場でも簡単に作れますし、材料を混ぜるだけなので子供と一緒にきな粉ふりかけを作るのも楽しそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました